誰でも簡単にスマホだけで使える唐受けくんの登録方法とその流れを解説してきます。それぞれの手順と注意点を記載していますので、迷ったり分からなかったりした方はこちらを参照ください。
目次
登録の大きな流れ
唐受けくんは申請から最短2営業日でご利用がいただけます。申込みも3STEPで完了できるとっても簡単に手続きなっていますので、以下の流れをご確認ください。
STEP1: 簡単1分で終わる登録申請
- Webサイトの申込みボタンをクリック
- お持ちのスマホでQRコードを読み取る
- LINEの友達追加依頼があるので承認する
STEP2: 最短3分で終わる基礎情報の登録
- 管理画面からアカウント発行のための店舗情報を入力する
- 登録が必須:店舗名、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス
- 後から登録:アピールコメント、写真、HPのURL、営業時間、対応サービス、予約受付期限
- 必要に応じて登録:休業日
STEP3: 事前準備(メニュー登録・LINE公式アカウントアプリ)
- 販売するメニューの追加、写真のアップロード
- 価格や内容の設定
- 販売可能な期間の設定
- メニュー内の表示順序
完了:ご連絡とご請求開始
- アカウント発行完了のご連絡を登録メールアドレスへ送信
- お客様向けの友達追加QRコードが表示
- 請求書を登録メールアドレスへお送り(添付URLからカード決済)
QRコードから登録申請・友達承認
まずはオンラインで利用申請をしていただきます。ページ上のQRコードをスマホで読み取って、LINEで友達追加するだけの簡単な作業です。
Webサイト上のQRコード読み取りページへ
サイト上部右上にある「申し込む」ボタンを押すと、下記のQRコードが表示されたページに移動します。もしページが見つからない方はこちらをクリックしてください。

スマホでQRコードを読み取る
先程のページで表示されたQRコードをお持ちのスマホで読み取ってください。スマホ内臓のカメラやLINEの友達追加からQRコードを読み取るのどちらでも対応可能です。

LINEで友達承認
LINEで「唐揚げ予約-店舗」のアカウントが表示されますので、友達の追加をしてください。

基礎情報の登録
無事にLINEで友達登録が出来たらいよいよ基礎情報を登録を開始します。複雑な項目はありませんので、表示された内容を1つずつ入力して保存してください。
送信されたURLをクリック
LINEで友達追加後に、「唐揚げ予約-店舗」からURLが発行されてトークに送信されるので、そのURLをクリックしてください。

登録用のお店の情報を入力
唐受けくんの管理画面にログインできますので、登録用のお店情報を入力しましょう。
LINE公式アカウントの発行をするので、正式な情報を正しく入力してください。正しい情報が入力されていない場合は、アカウントを発行することができない場合があります。
営業時間や予約受付時間を設定
アカウント発行までに、予約を受け付ける条件となる営業時間と予約受付時間を設定しましょう。
営業時間
予約の受付は24時間365日でできるのですが、実際の商品の受取は設定した「営業時間内のみ」行うことができます。各曜日ごとの営業時間が決まっていたら開始時間と終了時間を登録しましょう。
もし休日の時は開始時間と終了時間を同じにすることで、休日扱いになります。
予約受付時間
注文から商品の受け渡しまでの最短時間を事前に設定しましょう。例えば30分に設定すると、今から30分後の受け渡しが最短になります。
また、注文から計算した受け渡しが時間営業時間外の場合は予約を受付けません。
必要に応じて休業日を登録しましょう
営業日に加えて、年末年始や祝日などで事前にお店のお休みが決まっている場合がありますよね。この場合は事前に休業日を設定しておくと、受け渡し日から除外することができます。
終日だけではなく、10:00〜12:00などの時間単位の休業指定も可能です。
メニュー等の事前登録
お店の情報登録が終わったら、次はメニューの登録準備をしましょう。お客様にアピールする大事な部分なので、気合を入れて作成をおすすめします。
メニューの新規追加
メニュー画面の新規追加を押すことで、新しいメニューを作ることができます。紹介文や写真、価格とその対象(1個なのか、1パックなのか)を登録してください。
詳細な登録方法や登録サンプルは管理画面から見れる利用マニュアルから見ていただくと分かりやすく、イメージが持てると思います。
もしメニューの表示順を変えたい場合は、表示順を指定することで思い通りに並びます。また、期間限定メニューがある場合などは、その販売期間も指定することができます。
登録できるメニューの数
LINEではメニューの表示とオーダーを簡単にするため、全部で10個のメニューしか登録できないようになっています。メニューの合計数が10個以内であれば大丈夫ですが、11個以上ある方は内容を厳選して登録してください。
作ったメニューの編集や非表示
一度登録したメニューも、後から簡単に編集することができるので安心です。内容の変更や価格の変更なども画面からできるので、もし変更がある場合は適宜内容を修正して保存をしてください。
また、一度作ったメニューはステータスのチェックを外すことで非表示にすることが可能です。詳細は申込後の利用マニュアルを確認してください。
LINE公式アカウントアプリの準備
お店の情報とメニューの登録が終わったら、最後のLINEの公式アプリをダウンロードしておきましょう。この公式アプリを使うことで、あとで説明するLINE公式アカウントの様々な機能が使えるようになります。

iOSのアプリダウンロード
以下のリンクをクリックしてダウンロードしてください。
Androidのアプリダウンロード
以下のリンクをクリックしてダウンロードしてください。
アカウント発行のご連絡
以上で事前準備は終わりです。後は唐受けくん側からアカウント発行のご連絡をします。
登録されたメールへご連絡
唐受けくんのアカウント準備ができましたが、店舗情報に登録してあるメールアドレスへ個別へご連絡をします。利用の承諾として、月額利用料の支払いを行うURLをお送りします。
URLをクリックすると、支払い用のカード情報の登録画面が出ますので、画面に従い情報を入力して完了してください。
この支払いが完了するまでは正式な唐受けくんアカウントが発行されませんのでご注意ください。
登録されたLINEアカウントへご連絡
支払いの確認が取れたら、申請していただいたLINEアカウントへLINE公式アカウントへの招待URLが送られます。このURLをクリックして承認すれば登録完了です。
このようにLINEでメッセージが送られてきます。
URLをクリックすると、以下のような画面が表示されますので承認を押してください。もしエラーなどが起きた場合は、直接お問い合わせください。

正しく承認されると以下の画面が表示されます。もしエラーなどが起きた場合は、直接お問い合わせください。

月額利用料の自動請求の開始
これで唐受けくんとLINE公式アカウントの登録が完了しました。ご登録いただいたクレジッドカードへ毎月請求が自動で行われ、領収書が登録されているメールアドレスへ送られませす。
登録が完了したら利用開始へ
上記がすべて終わった方は、次のステップとして利用開始から販売までをご確認ください。